まめまめLIFE

ポンコツでマイペース、だけどマメな作業や暮らしが気になる。好きなものを作ったり観葉植物に囲まれたおひとりさまLife。

孟宗竹とタケノコご飯②

連休中に "余裕があったらやってみたい" ことのひとつに

『孟宗竹の下処理にチェレンジする』というのがありました

どこかに孟宗竹が売っていたら、やってみようかな~ぐらいの気持ちでいたら

立ち寄った産直に大量に売られていたので、早くもチャレンジすることになった

お値段ひとつ【200円】!! 安い!

先日のたけのこの水煮がたしか398円ぐらいだったから、衝撃を受ける

安いからたくさん買ってしまおうかと、、一瞬思ったけれど初めて下処理にチャレンジするので1個だけ購入した。アク取り用の米ぬかも付いてきた

タケノコを開封。家にある分厚い料理の本を取り出し作り方を調べた

材料は、タケノコ、米ぬか、唐辛子、水

上記の材料を入れて数時間煮込むだけ。

あれ?意外と自分が感じていたよりも簡単なイメージで取り掛かりやすい

まず初めに、タケノコの頭を斜めに切る

切り込みが身にたどり着いているのか不安だったのでもう少し深く切ってみた

タケノコの皮が、木の年輪のように綺麗でしばし観察。

 

そしてここからは、鍋にタケノコと材料をホイホイ入れて煮込む

取り敢えず、90分加熱スタート

 

その間に、洗濯・筋トレ・部屋の掃除・時々犬とじゃれる など

鍋でグツグツ煮込んでいるうちに、あっという間に90分が経った。

竹串がタケノコにすっと刺さるぐらいまで煮込んでね、とのことだったので

順調にプスリと竹串が刺さったけれど、念の為30分ほど追加で煮込んだ

 

無事に柔らかくになったので火を止める

それからタケノコを冷まして、鍋からあげて、皮を剥く

一番写真に撮りたかったこの瞬間に電池が切れてしまったので

ここは写真無しになります涙

 

そこから、タケノコご飯を作る為せっせと準備して

カメラの充電もセット。炊飯器のスイッチON ↓

出来ました! 我ながらよく頑張った。

 

今シーズン2回目のタケノコご飯♪

 

今回は、具材のタケノコと油揚げをちゃんと味付けしてから炊飯してみた

自分で下処理したタケノコっていうのもあって美味しかった^^満足満足

 

 

面倒だから、手間がかかるからと、疎遠してしまっている事が多くなったように

思う。どうして、このタケノコの下処理も面倒でとにかく大変だから!と

過剰に思い込んでいたのだろう。。。やってみたらとても簡単だった。

実際に、鍋を火にかけっぱなしで90分は普通の調理に比べたら長時間だし、その間ずっと台所に居なければならない。

以前に比べて立ちっぱなしが辛い、集中力が落ちた、他に沢山やりたいことがある。

けれど実際やっている事と言えは、スマホを触ってダラダラと時間を使っていること。

理由を付けてアレコレやりたくない、やらなくていい方法を、大人になって学んだこともある。。けれど、やってみてから自分で ”大変だった” ”意外と簡単だった” と

決めることを大事にしたいなと思った。

 

 

連休が終わって、気持ちのいい季節が到来♪

5月はなにをやってみようか、楽しみながらチャレンジしてみたい。